去り行く一切は、比喩に過ぎない。
CAUTON!
当ブログ【飴/色/信/号】は
海理の運営する個人ブログです。 日々のつれづれから801トークまで 無秩序に記事が書かれています。 回覧は自己責任でお願いします。 海理/かいり: 大学院生。 フランシス兄ちゃんと誕生日一緒。 ◇好きなもの ・SEED/DESTINY/00 ・Sound Horizon ・YGO(DM) ・APH ・艦これ ・アスキラキラアスアスシン カヲシン古キョン闇表ロク刹 朝菊独普独BA青黒 ◆目下夢中なもの ・島国同盟 ・榛名ちゃんと加賀さん ・日本は俺の国 ・英国は俺の嫁
category
archive
calendar
search
booklog
大学に入ってから読んだまともな本
買った本とか色々 |
[PR]
2025/01/19(Sun) 04:33:35
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「イギリスさんのような方に助けて頂ければ、私としても心強いです」
2009/06/28(Sun) 11:01:04
出展:妹の歴史の教科書
wwタwイwトwルwwwww 「大丈夫だ日本…後ろに俺がついている」 「イギリスさん…けしかけようったってそうはいかないですよ」 「二人とも死ねばいいのに(^し^)」 PR
誰が上手いこと言えと
2009/03/13(Fri) 22:00:23
世界を恐慌の渦へと突き落とした1929年10月24日、NYウォール街での株暴落事件。
その被害は当然日本にも及び、昭和恐慌を引き起こします。 更に満を持して行った金解禁(=金本位制復帰)の所為で 日本の所有する金が大量に流出したことも、これに拍車をかけたわけですが、 金本位制復帰が30年1月、NY株大暴落が29年10月24日なので、 復帰を延期しようと思えばできたはずなのに日本はそれをしなかったことになります。 何故みすみす金解禁を行ってしまったのかというと、 そこには米日両方の、恐慌への甘すぎる読みがあったのでした。 金解禁を目前に控えたこの時期に始まってしまった世界恐慌。 さすがに時期を見合わせた方がいいんではなかろうかと思った日本政府は、 米国の金融資本家モルガンに相談します。 「近く我が国は金本位制に復帰する予定なのですが、 世界の金融情勢はこの通り大荒れで…こんな状況下で実施しても大丈夫でしょうか?」 「HAHAHA!なんだー日本は心配性だなぁー 俺の家の経済がそんなに長い間落ち込むはずないじゃないか! この恐慌って台風だって太平洋を渡る間に温帯低気圧になって消えちゃうさ!」 「上手いこといったつもりですか… まぁ、アメリカさんが大丈夫とおっしゃるなら、私としても一安心です」 ところが実際は台風は超巨大化して日本を襲い、 金解禁で門戸を開放し無防備だった日本の金融市場を引っ掻き回して 大量の金を流出させることとなったのでした。
アウグスティヌスってローマの皇帝?
2009/03/05(Thu) 01:01:49
塾の英語で出てきた
Britain is more often associated with the antisocial weirdo - the punk rocker or the soccer hooligan. 文も酷ければなんか訳が酷くて 『イギリスと言えば、パンク・ロック歌手やサッカーのフーリガンなど、 反社会的変人をより連想させられる』 … 反 社 会 的 変 人 \(^o^)/ イギリスと言えば反社会的変人、って連想ゲームは酷いwww
女神ブリタニカ
2009/02/28(Sat) 23:03:21
◆ヒッピアス
前6Cのアテネの僭主。僭主ペイシストラトスの長男でその後継者。 (僭主とは非合法な手段で独裁権を握った者) 弟ヒッパルコスの死の後、支配が暴走し、前510年国外に追放された。 ◆ヒッパルコス ペイシストラトスの子でヒッピアスの弟。 父の死後後継者となった兄を助けるとともに学芸を奨励したが、 前514年ハルモディアスとアリストゲイトンに殺された。 ハルモディアスを巡る三角関係の一角。 ◆ハルモディアス 美少年。 ◆アリストゲイトン ハルモディアスを巡る三角関係のもう一角。 名前がゲイ。 当然ながら全員男だよ\(^o^)/ ギリシャの始まりっぷりに嫉妬する。 世界史と言えば この風刺画は始まりすぎだろう。 なんか小学生の時から普通に受け入れていましたが、よくよく考えてみれば 20C頃の風刺画って擬人化以外の何者でもないよな。 いつの時代の人類も兄弟です。 あと風刺画についてちょろっと調べてみたら、 強い男性として描かれる欧米に対し アジアは脆弱で依存的なことを表すため、時には性的対象として 女性で描かれることが多いそうです。史 実 テ ラ 卑 猥 俺…テストが終わったら義和団とこれトレスするんだ…
日本は俺の国
2009/02/21(Sat) 13:20:14
ドラマCDの独墺の
「口でしろ」 「…このお馬鹿さんが!」 ってやりとりは実に性的ですねこんばんは。 塾の日本史の授業的な意味でいよいよ始まったWWIですが、 とりま イ タ リ ア 最 悪 過 ぎ る \(^o^)/ WWIの背景にはまず英独間の対立があります。 独ウィルヘルム2世の政策しかり、バルカン問題しかり。 バルカン問題とはバルカン半島を巡る 汎スラブ主義のイギリスと汎ゲルマン主義のドイツの対立。 汎ってのは至上主義みたいなものです。 互いにやれ3Cだ3Bだと政策を打ち出してあれこれしていたさなかに、 ヨーロッパの火薬庫とあだ名がされるほどの一触即発地帯だった オーストリア―セルビア間で事件が発生します。 オーストリア皇太子夫妻がサラエボでセルビア人により暗殺される、 いわゆるサラエボ事件が起こり、 オーストリアがセルビアに宣戦した(1914.7.28)のをきっかけに、 人類史上初の世界大戦が始まったのです。 三国同盟(1882)を結んでいる独伊墺に対し、英仏露は三国協商(1907)でこれに対抗。 片や同盟なのに片や協商というのがどうにも笑いを誘いますが、それはそれで。 (国家間の結びつきの強さでは同盟>協商で、 「アイツと同盟とか無理だから妥協して協商な」とまぁそういうことだ) 我らが祖国は日英同盟と仏露との協商関係から連合軍として参戦します(1914)。 理由なんて所詮は建て前ですが、とりあえず中国の膠州湾と南洋諸島という 手近な独領に殴り込みを掛けてあっさり占領、獲得。 一応小艦隊を地中海に派遣したりしていたようですが。 一方、主戦場となっている欧州。 西部戦線では各地で膠着状態が続いていましたが、 東部戦線では独軍がタンネンベルクで露軍を撃破する(1914)などドイツ優位の状況。 ちなみにこの敗北で国内不安が増大したロシアではロシア革命(1917)が起こり、 欧州での大戦に構っていられなくなったロシアは ドイツと単独講和を結んで(1918)戦線から撤退してしまいました。 海上戦ではドイツの劣勢が続き、植民地を次々と喪失。 なけなしの植民地も物資も無くなるしで苛立ちがつのったドイツは新たな作戦を展開します。 連合国及び中立国の連合国向け艦船(客船を含む)へは見つけ次第攻撃するという その名も無制限潜水艦作戦。 当初はこの大戦にはシカトを決め込んでいたアメリカですが この作戦の巻き添えくらって船が沈没したことにキレてドイツに宣戦しました。 1918年、5年目に突入しようとする大戦ですが、 パリはあと一歩のところまで迫ったものの結局陥とせないし、 同盟国のトルコ・オーストリア・ブルガリアは降伏するし、 国内では反戦機運が高まるしで最早打つ手無しのドイツ。 11月とうとう国内で暴動が起こり、共和制が樹立して皇帝は亡命。 1918.11.11休戦条約が結ばれて、大戦は終わりを向かえたのでした。 そういえば同じ同盟国だったはずのイタリアはどこにいったのかというと、 同盟脱退して連合国側についていました(1915) \(^o^)/ 帰りに前通った蕎麦屋のざる漬け麺がぎる漬け麺に見えたんだけど…ぎるうめぇ(^q^) |