去り行く一切は、比喩に過ぎない。
CAUTON!
当ブログ【飴/色/信/号】は
海理の運営する個人ブログです。 日々のつれづれから801トークまで 無秩序に記事が書かれています。 回覧は自己責任でお願いします。 海理/かいり: 大学院生。 フランシス兄ちゃんと誕生日一緒。 ◇好きなもの ・SEED/DESTINY/00 ・Sound Horizon ・YGO(DM) ・APH ・艦これ ・アスキラキラアスアスシン カヲシン古キョン闇表ロク刹 朝菊独普独BA青黒 ◆目下夢中なもの ・島国同盟 ・榛名ちゃんと加賀さん ・日本は俺の国 ・英国は俺の嫁
category
archive
calendar
search
booklog
大学に入ってから読んだまともな本
買った本とか色々 |
[PR]
2025/02/01(Sat) 10:26:08
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無為に口調を(ry
2007/06/29(Fri) 23:49:23
新世紀エヴァンゲリオンを買ってきた。最新巻の11、それに9巻10巻だ。
手早く簡潔にその意味を述べるならば、渚カヲルの登場巻を買ってきたということである。 友人曰く「カヲル君やばい」という最新巻に湧いてくる購買衝動を抑えきれず、そのついでに買ってしまった。 その当のカヲル君は9巻の始めからアブノーマルさ全開だ。廃墟でピアノは弾いているしにゃんこを殺すしシャワールームに入って来るしで、これでもし美少年設定で無ければシンジ君も、即刻その存在を記憶から抹消し警察に通報するよう努めたことだろう。美しいは、正義! なのはいつの世も変わらないらしい。 ところでカヲル君が何より致命的なのは、駆け抜けるようなごくごく短い登場シーンの中で記憶に焼き付いた印象がホモしかないことだろう。致命的なのは私の脳か。 PR |