去り行く一切は、比喩に過ぎない。
CAUTON!
当ブログ【飴/色/信/号】は
海理の運営する個人ブログです。 日々のつれづれから801トークまで 無秩序に記事が書かれています。 回覧は自己責任でお願いします。 海理/かいり: 大学院生。 フランシス兄ちゃんと誕生日一緒。 ◇好きなもの ・SEED/DESTINY/00 ・Sound Horizon ・YGO(DM) ・APH ・艦これ ・アスキラキラアスアスシン カヲシン古キョン闇表ロク刹 朝菊独普独BA青黒 ◆目下夢中なもの ・島国同盟 ・榛名ちゃんと加賀さん ・日本は俺の国 ・英国は俺の嫁
category
archive
calendar
search
booklog
大学に入ってから読んだまともな本
買った本とか色々 |
[PR]
2025/02/01(Sat) 12:45:01
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
裸の王様
2008/05/25(Sun) 08:13:04
いっぱいあるよ\(^o^)/(全て1000YEN) やおちゃんから帰ってきた6000円が全て千円札だったおかげで大分無茶してた私の財布に、 更に打撃を与えてくれた歯医者のおねーさんに嫉妬\(^o^)/ 5000円を5枚で渡されるとは思わなんだ\(^o^)/ ・今週の5D's CTスキャンを装った電気ショックマシンから出てきてすぐの 虚ろな目をしたYouSay君がとてもエロいですね。 一方(遊星君に関しては↑しか覚えていないらしい) 『無敗』という伝説が自分の中では破られてしまったにも関わらず キングとしての義務は果たそうとするキングとてもすてき……! 竜の痣とか、ゴドウィン氏の思惑とか、 敗北を許した相手とか、自分の未来とか、 色々思う事がありながらも キングである自分のやるべきことは自分を待っている人のために 例え納得も満足も出来なくてもやらなければいけなくて ちゃんとやるんだよ彼は…復讐に燃えてDEATH-T作ってたヤツとは一味違うよ。 「キングは一人、この俺だ!」 そして作画がところによりgdgdだと思ったら作監が懐かしの南だった^^ ・今週の再放送 冒頭に入る先週のおさらい部分、本日はファラオなのですが 「相棒、早く俺の名前を見つけ出してくれ!」 ってあなた…他力本願なんだから! いや確かに相棒達が見つけるしかないんだけど! ホントどこまで言っても相棒が居ないと駄目な子なんだから! そんな感じで始まった遊戯王DM第214話「白き龍」 生きてる作画と死んでる作画の差が激しすぎて見てて疲れた☆rz キサラたんなんかとても可愛らしかったんだが かと思いきや言葉に出来ないような絵もあって心臓に悪いです。 今回の話はタイトル通りキサラ、そしてセトがメイン。 補足しておくと、セトはバクラvsファラオ&神官団との戦闘中に 闇の大神官によって連れ去られており、 それをファラオが単身追いかけている、そういう状況です。 神官の方々はファラオを一人にしちゃいかんという教訓を そろそろいい加減この辺りで生かした方がいいと、思うな! 現世組は王墓で名前探し中。 ちなみに本田君はパラサイトマインドされていますが 元々空気だったからか雰囲気が全然違うことに誰も気付いていません。 気付いてあげて! で、セトキサいいよセトキサ。 まさか社長声に愛を語られる日が来ようとは…ひぃぃ 愛という光ですか。出合って何日目かは知りませんがこれはいい告白ですね。 連れ去られたセトと実行犯アクナディンはどこぞの神殿に居るようなのですが、 そこにどうやって場所を知ったのかキサラたんが駆けつけたのです。走って。 そして、セト様を巡る戦闘が始まるのでした。 どうでもいいが今まで戦闘といえばずっと闇の中で行われていたので、 青空の下行われるのに凄い違和感があります。爽やか。 キサラたんがブルーアイズを呼び出すところで いきなりクリティウス流れ出して噴いたwww (一応)社長用BGMであるという事実がここで生かされるとはwwww キサラたんはセト様が自分の所為で村を失ったと知っている模様。 だから次は自分がセト様を護りたい、と。 嫁に護られてばっかだセト様ぁぁぁぁぁ格好良いぜ!嫁が!(あれ) そうこうしているうちにセトを庇い倒れるキサラ。 歩み寄って来るアクナディンもとい闇の大神官もといパピー。 ブルーアイズは石版に封じられ、最早セトには打つ手無しです。 これは封印されかけている嫁。実に苦しそうである。 しかし、少年時代にキサラを助けた時の身のこなしに表れていたように いざという時の体術には定評のあるセト。 剣を抜き放ち、闇の大神官を突き刺します。 「私の父は…私が幼い頃死んだ!」 戦場で勇敢にどうこう、って部分をちょっと前に言っているのですが、 ここで言った方が良かった気がする。 ちなみに先週だか先々週だかキサラたんとあった社長 (何故か記憶の世界に来ている)(何故かキサラたんには見える)はどうも、 セト様の元に向かっていたキサラたんを追ってきたみたいです。 本当この人…何がしたいんだろう…… 追ってきた先で突如として始まった 1.ビジョンで見た白い髪の娘 2.どう見ても自分似の神官 3.↑に愛を語り続ける変な仮面 という三つ巴の戦いをとりあえず柱の影から見守る社長。 空気な上にどう見てもストーカーです。本当に(ry いやーホントセト様はもてもてですね! そこに、実は余り空気を読まないことに定評のあるファラオが駆けつけてきました。 柱の影から目ざとく遊戯を見つける社長。なんか仕事しろ。 しかし時既に遅し。 セト様にはアクナディン様の邪念が植え付けられたあとだったのです。 明らかに正気を失った瞳で高笑いしながらファラオにディアハを申し込むセト様。 つまりはセト様+アクナディン=いつもの社長ということですね。分かります。 このあと、セト様は嫁の愛のお陰でちゃんと心を取り戻します。 微妙に展開されたディアハでセトの青眼の白龍vsファラオのマハードが 対決するシーンがあるのですが、マハ様が弱すぎてどうしようかと思った。 ダサいどころの騒ぎじゃなかった。 一応セトキサ側に決着がついたので、画面は王墓に切り替わります。 ついに名前を見つけた現世組。 しかしどうやら本田君の様子がおかしいことにここでようやく気付きます。 なんかさっきから妙に意欲的だし古代文字読むし 目立ってるし。 それもそのはず、本田君にはバクラの、つまりはゾークの意思が宿っていたのです。 「クク…てめぇら気付くの遅ぇんだよ」 全くだね! 物語の最後の鍵であるファラオの名。 それを手に入れた方が勝利するゲーム。 ファラオ側がそれを知っては都合の悪いバクラくんは、 相棒達を消すためにデュエルを申し込むのでした。 その辺に突き落とせばいいのにわざわざデュエルで決めようとしてくれるあたり、 紳士です。 PR
▽ にげられない!
2008/05/23(Fri) 23:10:48
『鳥の詩』を堂々とBGMにする最寄駅のアーケードに驚いた午後10時、海理です。
夜ならいいとでも思ったのか。聞き入ってしまったぜ。 『FF5 ビッグブリッヂの死闘でエネミーコントローラー(Full)』>sm3405456 をかなり延々と聴きながら記事を書いております。 あれ? 1分半の動画のはずなのに60分経っても終わってないな? おかしいな?……非ィ科学的だ! このループの新しさと完璧さは異常wwこれはいい無限ループですね てゆかいい加減聴くのやめろ自分wwww 社長の戦いのロードに終わりの3文字は無い。敗北の2文字は残念ながらある。 社長つながりでもうひとつ、 庭球王子の大昔(4、5年前とのこと)のラジオで つだけんが出てる回が上げられていまして。 そこでやってる乾ボイスがしょっぱなからえろすぎてこまる。これはニヤける。 途中で遊戯王の話が出てくる、というか 遊戯王話の部分のみ抜き出した動画なのですが、 演じてる方としてもやはり社長といえば 高笑いと「遊戯ぃ!」なのだということが分かってその意味でも面白かったです。 そうだよね、そればっか言ってるもんね。 デュエルがやりたいです。 誰か初心者と、とにかく対面でやってみたい。 ぁ、誕生日はデッキをねだればいいのか…嗚呼…やっと理解った…… 高2といえば毎日学校にも行かず 「まだ俺のバトルフェイズは(ry」とか やってるお年頃だというに、私は何をやっているのだ。
さかさまにあ
2008/05/22(Thu) 23:51:20
まりたんの可愛さについて誰か聞いて!聞いてよ!(落ち着いてよ)
そういうわけで数学の合間にまりたんの髪型がいかに可愛らしいかについて 某Nさんに語ってみたんだが、どうやら通じなかったようだった。 これはもう図解するしかないフラグですね。 次の土日はまりたんのためにあるような気がする(気のせい) なんか遊戯王の話してたら後ろで「まりたん」ってのが聞こえて 思わず振り返ってしまったがどうも単なる友達の呼び名っぽかった、という 切ない話を聞かせてくれたのは誰だったかしら。 にしても皆結構毒されてらっしゃる(・∀・) 明日塾から帰ってきたら鑑賞する5D'sだけが、この先22時間の楽しみです。 おやすみなさい。 おやすみとか言っといて何だが今日現国の時間に まさかの三木ボイスを聴くことに(・∀・) 現国で扱った作品の朗読CDを○ーみちゃんが見つけてきて、先生に渡したみたいです。 まさかの朗読CD。まさかの声優。まさかの三木眞。 みっきみきにされてやんよ!
もっと腕とかにシルバー巻くとかよ!
2008/05/16(Fri) 23:47:48
携帯から記事直そうと思ってたのに
パスワードが何度入れても間違ってて出来なかったよ/(^o^)\ ええとそれで、 遊戯王38巻は無事木曜日にまにさんの元に到着しました。 次の日会ったら、28巻まで読んだとのこと。 …あれ?馬鹿じゃね? 2時半まで、7時間かかったらしいです。 駄目だこいつ…早くなんとかしないと… そんなことを思っていたら、金曜に読破したとの知らせが。 駄目だこいつ… でも、「最終回不覚にも泣いた」とか言うのを聞くと やはり遊戯王のお話は凄いのだなと思います。 普段はシルバーで戦いの食物連鎖で結束の力で全速前進で城之内くん!なのに ぃゃこれなんてネタ漫画(アニメ)wwwwなのに なのになのに感動させられるという
マリク(王)
2008/05/15(Thu) 22:39:22
まにさんは馬鹿なんじゃないだろうか 調子に乗って自転車をバイクにしたのは私だが(てめぇ) 今週の5D'sは普通にデュエルしてた。 普通にっていうのはバイクに乗らないでってことです。 あの世界の人々はいい加減バイクの必要性の無さに気付くべきです。 刑務所内でデュエルに励む主人公が居る一方、 そんな主人公にデュエルで負けたキング、遊星に会わせろとぎゃあぎゃあ騒ぎますが 軽く窘められ、治安維持局長官レクス・ゴドウィン氏により 謎の電波ワールドに連れて行かれてしまっていました。 まさかビルの地下にマヤ文明の遺跡を薄らパクったような建造物があるなんて。 「お喋りが過ぎる」 と遊星くんに言わしめたキングが 黙りこくっている辺りかなり引いていると思われます。 何だかんだでキングって結構常識人ですよね。 |