去り行く一切は、比喩に過ぎない。
CAUTON!
当ブログ【飴/色/信/号】は
海理の運営する個人ブログです。 日々のつれづれから801トークまで 無秩序に記事が書かれています。 回覧は自己責任でお願いします。 海理/かいり: 大学院生。 フランシス兄ちゃんと誕生日一緒。 ◇好きなもの ・SEED/DESTINY/00 ・Sound Horizon ・YGO(DM) ・APH ・艦これ ・アスキラキラアスアスシン カヲシン古キョン闇表ロク刹 朝菊独普独BA青黒 ◆目下夢中なもの ・島国同盟 ・榛名ちゃんと加賀さん ・日本は俺の国 ・英国は俺の嫁
category
archive
calendar
search
booklog
大学に入ってから読んだまともな本
買った本とか色々 |
[PR]
2025/05/18(Sun) 02:25:48
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
英国は国土の75%が農地
2008/12/26(Fri) 23:57:29
ネタがねえええええええ
あと 年賀状終わらねええええ 世間様では昨日はクリスマスという名の一大決戦日(の次の日とも言う) だったみたいですが、別に普通に塾だったしね。 でも一応、休み時間に友達とモザイク通り&サザンテラスの クリスマスイルミネーションを見て気分だけはうっすら味わってきました。 一緒に行った子に、「クリスマスは本田君と過ごしたいの?」と訊かれましたが 本田には別の相手が居るから私はいいんだ^^と言っておきました。 過ごすならニールがいいNA! こんなぬるい話を読んでも特に面白くないと思うので、 ここから先はりりぃさんにならってAPHアニメサイトのキャラ絵についての お話などをしようかと思います。 突如としてキャラ設定画がサイトから消えたのはいつのことだったか。 あまりの作画崩壊っぷりにファンのお姉様方からお叱りを受けたからに違いない と 確信していた私は、次に奴等が帰ってきたときは 【作画監督:作者】並のクオリティになっていることを疑いもしていなかったのに、 実際の彼等は以前と変わらぬクオリティを保っていたわけです。 伊:立ち絵の顔のうざさはんぱねえええええ ネクタイは黒のままの方が良かったと思います。 独:立ち絵の顔\(^o^)/あと、どう見ても右に傾いているのは使用でしょうか。 右端のどこまでも妙な私服が気になって仕方ない 軍服のデザインがちょっと変わってる…のも気になる 日:上2人に比べると普通に見えてくるのが恐ろしくてたまらない …本当普通に可愛い気がしてきて困っている。だ、騙されないんだからっ! 米:立ち絵の顔に関しては最早ツッコむなと言っているんでしょうか メタボ感がやや増し増しになってるのは気のせいだと信じています 英:何でレイプ目なんだろうとか何でピンクのブラウスなんだろうとかその上 立ち絵は顔もさることながらポーズも相当気になることに今気付いた 横顔はこれもうイギリスじゃねーだろwwww誰だwwwww 仏:立ち絵の(ry 横顔がこれもう(ry それ以外は…いいんじゃない…それ以外って何が残るのかとかは禁句 露:マシな方だとは思うが何故水道管を握らせたのか問い詰めたい 墺:立ち絵の(ry 彼の軍服は遥かに丈が長かった&ボタンが付いてたと記憶しているんだが そのへんをいつのまにかどこに追いやったのかキャラデザに訊いてみたいですね あと、何故コップを持たせたのか問い詰めたい 中:すごく…マシです…可愛いと思う 西:レイプ目\(^o^)/ 変なポーズ!とか思いましたがこれはこれでキモくていいなと思いました。 早くロマーノを出してあげて下さい。 波:ところでこれ誰? 希:この嫌が応にも胸筋を気にしなければいけない立ち絵はなんなんだろう わざわざバストアップも掲載しなくていいです\(^o^)/ 顔が似ていない件についてはもう何も言えないレベルになってきています ベラ:←漢字が出ませんでした 可もなく不可もなく。全体の作画偏差値でいうと御三家滑り止めくらいはる エストニア:アズガバン以降のマルフォイのようにも見える ラトビア:立ち絵のポーズ含めとても殴りたい 韓:レイプ目こええええええ え これは怖い 動かれたら泣くもん 何処に期待すればいいんだろうか 最後に御本家のキャラ紹介を見て凄く癒されました。 PR
NO KANGAROOS IN AUSTRIA
2008/12/12(Fri) 02:50:28
![]() ![]() 貴族本デキタヨー 全64ページ中後ろ25ページをバレンタイン漫画が占めてるせいで 後半戦は何がメインなのか全然分からなくなっています
紀元前になったら本気出す
2008/12/10(Wed) 23:47:51
▽コミックス2かん を てにいれた!
▽によによ が とまらない! そういうわけでー買って来ましたコミックス2巻! まぁ自分で買う前に、昼休みにはもう読んでいたわけですが。 ちなみにその時の本の持ち主は 「正直これを見せびらかすためだけに学校に来た」 と語るりりぃさん(コミックスを買ってから登校・当然遅刻)です。乙\(^o^)/ 特典冊子P26の菊がカチューシャをしてるようにしか見えないんですが、 どう対処すべきなのでしょうか。可愛すぎるだろ…コイツ…… アニメ用キャラ設定のとこに添えられていた 「線は細いが筋力はある」「全青年キャラ中いちばん細め」という言葉に心を奪われたり、 RPG風コスチュームが可愛かったり、まぁいつでも可愛かったり。 でもRPG風コスはアーサーが一番可愛いと思います。(見返して)うん…これは可愛い… よくよく見るとアーサーも菊も魔法使いなんですね^^ お前等はもう某魔法魔術学校にでも通ってれば良いと思います。 本体の方はといいますと、私としては日本の出現率が高くて非常に嬉しいところ^^ もうしょっちゅう出てきてるもん!好きだ! 春大好き漫画と文明開化漫画と英日お泊り漫画収録っておま…ごちそうさまでした。 同盟が入ってないのがとても惜しいと思います。 というかこの布陣で何故同盟が入ってないのかの方が疑問だよ! あの少女漫画は是非収録すべきだったと思うよ! 描き下ろしの、トルコとギリシャが日本を取り合う漫画(←)は実にいいですね。 ギリシャが日本のこと好きすぎてこま…いや別に何も困って無いです。いいと思う。 あと、カラーページの学ヘタ乙\(^o^)/ ドイツwith眼鏡まじたまんねえええええなんだこれ兵器? 最初のページの左下でスイスが日本を怒鳴るのはもう規定事項なんでしょうか。 日本に文句言うためだけに出て来てるからねスイス\(^o^)/ 日本が全コマに渡り可愛かったり(定番ですが制服を着崩さない日本に萌えた) パンダを背負うにーにーが可愛かったり(セーターにチャイナブライスって可愛いな) 兄ちゃんが無意味にイケメンだったり(仏独乙) ロシアが可愛くてびびったり(正直上下姉妹との漫画も可愛すぎて戸惑った) アメリカのビビッドカラーケーキをイタちゃんまで拒んでる事実に驚いたり フィンランドとスーさんが一緒に居ないことに違和感を覚えたり。 枢軸と英日英のまさかの二段オチは実に秀逸だったと思います。 あーちくしょう俺もドイツにクリスマス予定あるのかとか訊かれたいよ!ばか! そして英日オチ…まさかの…そわそわするイギリス可愛い!ばかぁ! オーストリアさんが居るコマをもう1つ見つけました。
As in England, the Japanese like gardens.
2008/12/09(Tue) 23:44:34
手を伸ばせば届くところに、日本が居た。
初めから期待なんてしていなかったし、 居ないという確信もあった。 それなのに、約束の場所に向かう足を止められず、 だからこそ、目の前の現実にくらりとした。 喜びと驚きと戸惑いとが一緒になった頭で、 それでも手を伸ばす。 もう少し。 あと少し。 「駄目ですよ」 背を向けたままの人物から声がする。 日本。 どうして。 「明日、というお約束でしょう?」 記憶以上に抑揚の無い声に、突き放された思いがした。 事実突き放しているんだろう。 こちらを向く気配すら見せない。 「約束なんて手段に過ぎない。大事なのは逢うってことだろう」 「それでも、約束は約束です」 「明日必ず逢えるって保証も無いのにか?」 「ええ」 「なんでそこまで固執するんだよ」 「これは、私とあなただけの問題ではないからです。 破れば他の方々にも迷惑が及ぶ。 いくらあなたが私を……」 そこで一度、日本は困ったように言葉を切った。 言葉を捜しているのが後ろからでも雰囲気で分かる。 言ってしまえばいい。お前が言おうとした通りなんだから。 言ってくれればいい。そうすれば嫌でも分かるだろうから。 俺が此処に来た理由―― でも、日本は多分言わない。 「…それは、私の本意ではありません」 予想通り、結局言葉を続けなかったことは 日本が俺に抱く感情の表れでもあり、 それは素直に嬉しかったが、 同時に酷く苛立った。 俺の言葉を待つ日本を抱きしめるのは、きっととても簡単だろう。 抱き上げて連れ去って自分のものにして、隅から隅まで味わって。 けれど、そのあと襲われるだろう虚しさを考えると、 短絡的に行動するわけにはいかなかった。 自分のせいで、失わなくていいものを失うのは、もう御免だ。 「じゃあなんでお前は今日此処に居るんだよ。 それは約束違反になんないのか」 「俺に会うために、此処に来たんじゃないのか」 これ言っといて違ったら死ぬほど恥ずかしいよね。 そこはベーコンレタスだから多分なんとかなるけどね。 なんかAPHのコミックス2巻、明日発売のはずなのに 今日最寄り駅の啓文堂寄ったら限定版ともども積んであって、 「ちょwどんなサプライズww」と思いながら いそいそと予約した紀伊國屋に行ったら、紀伊國屋にはありませんでした。 ちょwこんなサプライズはいらねぇぇぇぇぇぁぁぁぁぁぁ!! 買えってか!通常版の方も買えってか! でもどうせなら初版がいいし啓文堂で通常版買って帰ろうかな、 と思った自分を何とか収めた自分は成長したなと思います。 あー明日学校終わるの楽しみすギルぜ! という今日の出来事から↑の話が降りてきたものの、オチが思いつきませんでした。 1)「明日になれば、全てあなたのものなんですから」 →日本デレルート 2)「勘違いするなよ!俺が明日の楽しみを増やすために今日は帰るんだからな」 →英ツンデレルート のどちらかに繋げたかったけど無理だった。もう寝ます。
菊しかない花屋
2008/12/08(Mon) 03:32:34
ってオンリーだかアンソロだかが以前あったみたいですね
現在お隣に座っている漫研の子(APHは知らないらしい)が 以前頼まれて描いたという英国が神過ぎて 「年賀状ににほん描いて下さいすいませんお願いします」 と申し上げたら【謙/作者→隣人】 「資料さえもらえれば…」 とおっしゃったので【尊/作者→隣人】 ![]() 作ったぞ! ![]() ![]() 開けど開けど菊ばかり… 楽園みたいやんなぁハァハァ てか自分ヤバいっスよコレ。 明日学校だってのに3時半までかけてこれ作ってるJKってのもヤバいが 何よりクオリティがヤベぇぇぇ自分で欲しくなってきたぁおっとよだれが 学校着いたら縦横ホチキスで止めて出来上がりだよ!まさかの40ページ! あっハロウィン漫画を入れ損ねたのが凄く心残りです |