去り行く一切は、比喩に過ぎない。
CAUTON!
当ブログ【飴/色/信/号】は
海理の運営する個人ブログです。 日々のつれづれから801トークまで 無秩序に記事が書かれています。 回覧は自己責任でお願いします。 海理/かいり: 大学院生。 フランシス兄ちゃんと誕生日一緒。 ◇好きなもの ・SEED/DESTINY/00 ・Sound Horizon ・YGO(DM) ・APH ・艦これ ・アスキラキラアスアスシン カヲシン古キョン闇表ロク刹 朝菊独普独BA青黒 ◆目下夢中なもの ・島国同盟 ・榛名ちゃんと加賀さん ・日本は俺の国 ・英国は俺の嫁
category
archive
calendar
search
booklog
大学に入ってから読んだまともな本
買った本とか色々 |
[PR]
2025/02/01(Sat) 13:01:49
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遊戯王@2ch辞典が面白くて困っている。
2008/06/13(Fri) 23:55:43
王国編あたりの王様の可愛らしさに嫉妬中の海理ですこんばんは。
中間試験無事終了しました。 今日の科目は世界史と漢文。ついでに昨日は生物英語(W)古文。 世界史は思っていたより簡単で助かりました。 でもマリク・シャー(大セルジューク朝の3代目スルタン)を 書く欄がなかったのはとても残念でした。 トゥグリル・ベグ(同1代目)よりアルプ・アルスラーン(2代目)より 何より先に覚えた人名だったっていうのに!全くもう! ちなみにウィキに因れば 『マリクはアラビア語で、シャーはペルシア語で、それぞれ「王」を意味する。』 らしいですよ。 どんだけ王って主張したかったんだよ(笑) マリクといえばこっそりと可愛らしい髪型の某総帥が思い浮かぶわけですが (※その話がしたかっただけです) 王様観賞ついでにマリたんの登場シーンをさらってみたら 例の可愛い髪形だった時代はとても短かったことが分かった。 少なくともBC決勝ではもう違う。わぁ。 PR |