忍者ブログ
去り行く一切は、比喩に過ぎない。
CAUTON!
当ブログ【飴/色/信/号】は
海理の運営する個人ブログです。
日々のつれづれから801トークまで
無秩序に記事が書かれています。
回覧は自己責任でお願いします。

海理/かいり:
大学院生。
フランシス兄ちゃんと誕生日一緒。
◇好きなもの
・SEED/DESTINY/00
・Sound Horizon
・YGO(DM)
・APH
・艦これ
・アスキラキラアスアスシン
 カヲシン古キョン闇表ロク刹
 朝菊独普独BA青黒
◆目下夢中なもの
・島国同盟
・榛名ちゃんと加賀さん
・日本は俺の国
・英国は俺の嫁
calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
search
booklog
大学に入ってから読んだまともな本
買った本とか色々
[PR]
2025/02/02(Sun) 06:58:25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

八重桜
2007/11/03(Sat) 23:47:17
学習院高校の文化祭に行ってきました。
11時に現地集合だったのに起きたら10:40だったという体たらくww
着替えて髪直して最寄り駅まで行ったらもう遅刻だったwwwごめんwww

とにかく広いあの学校……!
門から校舎まで至る遊歩道があるなんて有り得ない。
ABCDEF館まであるなんて有り得ない。
第1体育館の広さが有り得ない。
バレーコートテニスコート有り得ない。
もて余せる土地があるなんて有り得ない。
そんな感じです。迷いました。

友人が出ていた舞台を観たあとご飯食べて、ライブ観てきました。
食べ物も、サロンが1つしか無い代わりか模擬店が色々あって良かったです。
種類と、そして何より在庫が(苦笑)
まい泉のカツサンドは青空の元で食べても美味しい。

ライブはパンフのカット(最後に掲載)に釣られたとしか言い様がありません。
歌も演奏も上手だった!
ただ何処の学校でもボーカルのマイク音量が小さい傾向にあるようです。
そしてベーシストのベースが私と同じのなんじゃないか疑惑
でも期待してたハルヒ関連の曲は無かったんだぜ
あのカットに相当数釣られたと思うんだがw
曲間のトークはヱヴァ一色だったけど

漫画アニメ部は全体の絵のクオリティの高さにびっくりでした。
高校まで居るとはいえ上手過ぎるだろ…
『各キャラの年齢比較』展示は企画の面白さに加え
こなた(らきすた)と月(デスノ)が上手くて噴いた。
月とかあれ模写じゃなかったらどうしようかと思っている。
個人のクロッキー帳展示も面白いなーと思。
客は一作品の説明より部員の絵を見にきてるんだろうから。
部誌としおり頂いてきました!
しおりとかわざわざ記名して貰ったからね。まさかの瀬人様だったからね。

そんなこんなで面白かったです。行って良かった。

PR
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com