忍者ブログ
去り行く一切は、比喩に過ぎない。
CAUTON!
当ブログ【飴/色/信/号】は
海理の運営する個人ブログです。
日々のつれづれから801トークまで
無秩序に記事が書かれています。
回覧は自己責任でお願いします。

海理/かいり:
大学院生。
フランシス兄ちゃんと誕生日一緒。
◇好きなもの
・SEED/DESTINY/00
・Sound Horizon
・YGO(DM)
・APH
・艦これ
・アスキラキラアスアスシン
 カヲシン古キョン闇表ロク刹
 朝菊独普独BA青黒
◆目下夢中なもの
・島国同盟
・榛名ちゃんと加賀さん
・日本は俺の国
・英国は俺の嫁
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search
booklog
大学に入ってから読んだまともな本
買った本とか色々
[PR]
2025/05/09(Fri) 05:17:57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピュラミス
2009/02/07(Sat) 15:44:30
古代史というか古代エジプトの話聞きたさに
今週から塾で世界史を受けているのですが
どうせメソポタミアからだろ、と思っていたらまさかのエジプトからで
第1週早々とても高ぶらせて頂きました。
ある程度暮らしにくい土地の方が高度な文明が早く発達するとはいえ、
紀元前3000年頃上下王国統一とかエジプト本気すぎる。
ヘロドトスというギリシャの有名な歴史家が居るのですが、
(「エジプトはナイルの賜物」って言った人ですよ)
彼が紀元前500年くらいの人で。
つまり現代の私達が「ヘロドトスってすげー昔の人物だよな」と思う感覚と
大昔のヘロドトスが「クフ王ってすげー昔の人物だよな」と思う感覚は
同じってことになります。そりゃピラミッド造った理由なんて分からないわけだよ。



円高のうちにエジプト及び諸外国に行きたいです。
私の趣味はだいたい1年周期で入れ替わっていくので
去年の4月「遊戯王好きなんでエジプト行きます」と言い出したように
今年の4月には「ヘタリア好きなんでプロイセン行きます」と言い出すかもしれません。
プロイセン行きたいんで誰か連れてって下さい。
PR
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com