忍者ブログ
去り行く一切は、比喩に過ぎない。
CAUTON!
当ブログ【飴/色/信/号】は
海理の運営する個人ブログです。
日々のつれづれから801トークまで
無秩序に記事が書かれています。
回覧は自己責任でお願いします。

海理/かいり:
大学院生。
フランシス兄ちゃんと誕生日一緒。
◇好きなもの
・SEED/DESTINY/00
・Sound Horizon
・YGO(DM)
・APH
・艦これ
・アスキラキラアスアスシン
 カヲシン古キョン闇表ロク刹
 朝菊独普独BA青黒
◆目下夢中なもの
・島国同盟
・榛名ちゃんと加賀さん
・日本は俺の国
・英国は俺の嫁
calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
search
booklog
大学に入ってから読んだまともな本
買った本とか色々
[PR]
2025/02/02(Sun) 14:49:15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっちゃったなオイ
2008/01/11(Fri) 23:45:09
タイトル意味はやおい
(私の前に座ってる子曰く)


美術で今やってる課題の『木を彫って面を作る』ってのの題材を
比較的迷うことなくファラオにしたのはいいものの
どう考えてもあの四次元的髪型が再現出来ない予感です



お陰でファラオ的ポイントがデコのアレと無理矢理画面に捻じ込んだピアスしか無い罠
あのデコのが彫りたかったから構わないのだけれど


童実野高校の美術の授業で『友達の顔を描いてみよう』的課題があったら
絶対かいばくんは武藤くんのところに来て(もちろん呼んでなどいない)
「貴様の顔が俺への敗北で歪む前に俺が記録しておいてやってm(ry」
などとほざいて勝手に描き出してくれると思います
うっぜえの
多分無駄に上手くてよりうざい

お優しい王様は断固拒否した相棒と
海馬くんを描くのを変わってれるのですが
出来上がったキャンバスには
後ろの方で遊んでいる城之内くんしか居ませんでした

よかったね 城之内くん。
PR
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com