去り行く一切は、比喩に過ぎない。
CAUTON!
当ブログ【飴/色/信/号】は
海理の運営する個人ブログです。 日々のつれづれから801トークまで 無秩序に記事が書かれています。 回覧は自己責任でお願いします。 海理/かいり: 大学院生。 フランシス兄ちゃんと誕生日一緒。 ◇好きなもの ・SEED/DESTINY/00 ・Sound Horizon ・YGO(DM) ・APH ・艦これ ・アスキラキラアスアスシン カヲシン古キョン闇表ロク刹 朝菊独普独BA青黒 ◆目下夢中なもの ・島国同盟 ・榛名ちゃんと加賀さん ・日本は俺の国 ・英国は俺の嫁
category
archive
calendar
search
booklog
大学に入ってから読んだまともな本
買った本とか色々 |
[PR]
2025/07/27(Sun) 21:19:40
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Are You Happy?
2009/07/23(Thu) 15:44:57
こんにちは、マイケルの特番ばかり見ている海理ですよ\(^o^)/
同じハマり方をしている塾の子とCD貸しあって語ってる始末ですよ\(^o^)/ 別の子に「ゆうりさんが三次元に興味持つなんて」とか言われましたが私は元気です\(^o^)/ 芸能人は二次元と同一視してますからね私\(^o^)/ 今はもう居ないからなおさらね\(^o^)/ 以下このところのくだらない毎日の報告です…自分の生活くだらねえ… ◇コミケのカタログ(借りた)読んだ 楽しそうすぎて泣きたくなった。 もっと、泣くとこあるだろう、自分。 チェックしたはいいけどこれ…行けないんだぜ…信じられるか…?俺は…無理だね… でも本当に通販って面倒くさいんですようううぅぅぅうでも買うけどな 〔例〕 サークルAは委託先が快適本屋さんだけ、Bは虎とK-BOOKS、Cは快適本屋さんとK-BOOKS ↓ とりま快適本屋さんチェック ↓ まだAの本しか入ってねええええ ↓ K-BOOKSをチェック ↓ Cの本しか入ってねえええつかCお前委託先全部同時に搬入しろし ↓ 送料をケチるため待つ ↓ 快適にCの本入荷 ↓ Aの本売り切れてやがる\(^o^)/ ↓ K-BOOKSにBの本入荷 ↓ Cの本んんんんん!!! …という悪魔のような流れが複数起こりますからね。 いやそれもこれも送料ケチるからなんだが だって525円とかするうえに振込手数料とかもかかるんだもん… やってらんないぜ…やるけれども… 今年の夏の目標は送料を惜しまない女になることです。 ◇英語に 出てきた 「シェークスピアはイギリスが生んだ最大の作家だ」 という文を見て誰との子供なのこのbitchが!でも好き! と思いました。 イギリス関係でもう一つ、エリザベス1世ってそういえば 外交のいざこざに巻き込まれるのが嫌で生涯結婚しなかったわけですが、その時 「私は国家と結婚した」 って言ってたな、と。 ここで言う国家って…アイツでしょ? しかもこの頃ってまだ某天使と出会ってない現役ヤンキー時代でしょ? 原作では一度も描かれていないにも関わらず『元ヤン』『海賊』って単語からみんな 冷酷で強くて無意味にカッコいい的なイメージを膨らませてるあの時代でしょ? そんなイングランドさんと結婚出来るとか羨ましすぎると思います (エリー・∀・)<余がイングランドの嫁 ◇立川行った 塾の振り替えなんですけど、立川って家からドアtoドアで1時間くらいかかって それで授業8:40~なので、朝が普段学校行ってる時より早いんですよ。 今日だって初日なのに早速遅刻未遂だよ。だから修養会行きたくなかったんだ…! しかも私、まるで渋谷に行くようなノリで出掛けたんですが 立川って遠いんでした。 電車賃がかかることこのうえない。 〔Q〕 出発時には、Suicaの残額が310円、財布の中には528円ありました。 片道にかかる料金は430円です。 Suicaを優先的に使うとすると、到着時には何にいくら残っているでしょうか。 〔A〕 Suicaに0円、財布に408円。 ⇒……帰れなくね? いや、結局は携帯で検索したら380円で帰れるルートが見つかって 本当に良かったねというオチだったのですが、 危うく最寄り駅で出られなくなるところでありました。あっぶねえ。 本日の救世主・携帯の充電は検索当時虫の息でした。あぶねえ… 授業終わって外出たら雨降ってて超萎えた(当然傘は持っていないのである) PR
紅葉を散らす
2009/07/21(Tue) 18:31:37
そういえば買った
![]()
今週もエンドレスエイト
2009/07/19(Sun) 18:43:25
修養会から帰ってきました。
終了を祝してスタバでお茶してみた結果がこれだよ! ![]() 調子乗りすぎじゃね?特に今画面に映ってない右の奴 まあよこたになんだけど よこたにが買ってる間、先に買った私とりりいさんが席で 「スタバでドリンクとケーキ両方頼むってなかなかやらないんだが調子乗った」 みたいな話をしていたんですが、 そこにやってきたよこたにさんのトレーには ジャバチップフラペチーノ(T:¥460)とケーキ(シブースト:¥390)が乗っていました。 まあ当然ながら頂いたわけですが、 こいつ「2人に取られることは計算してた」とか言うんですよ。やばくね? こっちとしてもよこたにの分を取…頂くことは計算済みですが それが相手に計算されていることまでは計算外だったというこの複雑さ。 フラペチーノ美味しい。甘くて美味しい。 「しゅうようかい」を変換したら「収容会」って出たんですが あながち間違っていなくて笑いました。 帰ったら妹に「ハルヒをHDD不足で録画し損ねた」と言われて お前の仕事はアニメを録ることだろうがと思い憤りましたが エジプトの特番が観られたので満足です。 エジプト人の英知本当半端ねえ。 ピラミッドの造り方の新説がメインで、 単に下から石を積み上げていくのではなく 段階や場所に応じて内部トンネルとか重力錘とか様々な仕組みによって 非常に効率的に造られていった可能性が高い、というような話でした。 効率的にったって、専門家4000人と数万の労働者が 20年かけて造るレベルですが。 トリノ・エジプト展に行きたいです。
火縄燻るバスティーユ(1789)
2009/07/15(Wed) 23:51:20
リトみたいになっちゃったよ\(^o^)/ 1日遅れですがフランスおにいさん誕生日おめでとう!そして私おめでとう! 欧州内でフランスだけが圧倒的に年上(フランク王国的な意味で)なのは 実にいい萌えポイントだと思います。 みんなの小さい頃を見守りかつ追い抜かされ続けながら(爆笑) なんやかんやで現代まで続くフランスに幸あれ\(^o^)/ ![]() 妹に貰いました。これはいい建国記念日グッズの有効活用
Just beat it,
2009/07/14(Tue) 23:40:31
amazon.jpの利用者のカオスさを感じるランキングです |