去り行く一切は、比喩に過ぎない。
CAUTON!
当ブログ【飴/色/信/号】は
海理の運営する個人ブログです。 日々のつれづれから801トークまで 無秩序に記事が書かれています。 回覧は自己責任でお願いします。 海理/かいり: 大学院生。 フランシス兄ちゃんと誕生日一緒。 ◇好きなもの ・SEED/DESTINY/00 ・Sound Horizon ・YGO(DM) ・APH ・艦これ ・アスキラキラアスアスシン カヲシン古キョン闇表ロク刹 朝菊独普独BA青黒 ◆目下夢中なもの ・島国同盟 ・榛名ちゃんと加賀さん ・日本は俺の国 ・英国は俺の嫁
category
archive
calendar
search
booklog
大学に入ってから読んだまともな本
買った本とか色々 |
[PR]
2025/07/26(Sat) 11:23:02
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Sedan
2009/08/02(Sun) 21:52:21
おもむろに考えるエムス電報事件
('A`)オットー・フォン・ビスマルク ドイツ統一を目指すプロイセン首相兼外相 (´ゝ`)ヴィルヘルム1世 武人気質のプロイセン国王 (^▽^)ナポレオン3世 最近遠征が上手くいかずムシャクシャしているフランス国王 (><)ベネデッティ とばっちりくったフランス大使 (´ε`)レオポルド ホーエンツォレルン家でスペイン王位継承者候補 (´ゝ`)普墺戦争に勝利し我がプロイセンは北ドイツ連邦の盟主となったわけだが、 列強に対抗していくことを考えると 南ドイツの諸邦もこちらに組み込みたいところだな ('A`)そのお言葉はもっともですが陛下 南ドイツ諸邦はオーストリア寄りの旧教徒の多い地 新教国である我がプロイセンが強引に組み込もうとすれば 反発してオーストリア側につくものも出るでしょう ここはしばし待つのが得策かと (´ゝ`)して、しばしとはいつまでだ ('A`)(分からないからしばしと言ってるのが分からないのかこの王様) 南北ドイツが団結するようなことといえば国を挙げての戦争でしょうが (´ゝ`)よろしい ならば戦争だ ('A`)ちょっ 我が国が他国に戦線布告したとて他が着いてくるとは限りませぬ 開戦の理由がないのですから (´ゝ`)ではどうするのだ ('A`)ですからしばし機を…… その頃、イベリア半島のスペイン王国では革命が起き 空位になった王位にはプロイセン王族レオポルドの即位が内定していたが それをよしとしない人物が居た (^▽^)ちょ、スペインとプロイセンが繋がったら挟まれるじゃん これはまずい ひとまずレオポルドとの交渉に赴くナポレオン3世 (^▽^)王位継ぐのやめてくれない? (´ε`)いっスよ (^▽^)やった! (><)よかったですね陛下 これで我がフランスも安泰です (^▽^)うん だから君、ヴィルヘルムのとこ行ってこれにサイン貰ってきてよ (><)え、お言葉ですがここまでするのはさすがにしつこいのでは… (^▽^)平気平気 余の辞書にやりすぎの文字はない (><)(もうだめだこの国) しかし命令は命令なのでフランス大使はヴィルヘルム1世のもとへ向かうが 生憎なことに王は旅行で留守だった (´ゝ`)やはり温泉というのは最高だな 小煩いビスマルクも居ないことだし はるばるエムスまで来た甲斐があったというものだ (><)おくつろぎのところ大変申し訳ないのですが (´ゝ`)む、何奴 余が温泉でまったりしていると知っての狼藉か (><)フランス国王よりの文書で御座います あの、私も仕事なんで、すみませんがサインお願いします (´ゝ`)ならばその文書とやらを見せよ (><)あ、はい 未来永劫プロイセン関係者を スペイン王位に つけないことを誓います _________ ↑ここにサインしてね(^▽^) (´ゝ`)………… (><)なんか…ホントすいません…… (´ゝ`)こんなことのために手間を取らされるとは全くもって不愉快だ もう帰る Σ(><) 一方、ベルリン ('A`)王からの急ぎの電報とは…良くない知らせでないといいが (´ゝ`)《エムスでのんびりしてたのにフランスの馬鹿に邪魔されて超サイアク! アイツのしつこさホント異常マジ殴りたい あまりにムカついたからお前にも伝えとく》 ('A`)(なんだこのテンション……) しかしこれは使えるかもしれない (´ゝ`)今戻った この度の事件は国民に発表したか ('A`)はい陛下 これがその内容に御座います 休暇中のプロイセン国王の元に スペイン王位継承問題の会談のため フランス大使が訪れた 大使は行く先々で国王を追いかけまわし 脅迫まがいの手で同意を迫ったので 国王は使者を追い返した ドイツ国民よこれが許せるか (´ゝ`)余が送ったものと大きく違っているではないか お前の意図を聞こう ('A`)(あれそのまま発表させるつもりだったのかよ) これで国民のフランスへの敵愾心を煽るのです 更にあのナポレオン3世のことですから これを見れば向こうから戦線布告をしてくるやもしれませぬ そうすればドイツ一丸となっての戦争 ひいては統一に繋がりましょう (´ゝ`)さすがは我が国随一の宰相 冴えておるな ビスマルクのこの目論見は当たり (^▽^)ちょwwここまで言ってねえwwwww ナポレオン3世はあっという間に宣戦布告。 ところが兼ねてより対フランス戦に備えていたプロイセン軍にボロ負けし、 パリ占領されたうえにアルザス・ロレーヌかっぱらわれて戦争は終了。 フランスのお隣にはめでたくドイツ帝国が誕生し、 以後ぐいぐい力を付けていくのでした。 PR
アーサーの野郎のキャラソン買いました
2009/07/29(Wed) 23:17:03
地理の夏期講習が今日で終わりで、そのご褒美として
先生がクラス全員にアイスを買って来てくださるとのことでした。 ふふふ、スーパーカップかはたまた爽か、これでピノ1個だけとかじゃないといいわ… なんてことを思いながら休憩時間を過ごしていたのですが ![]() どう見ても全部ダッツです。 聞いたことないほど豪勢だ一体なんだこれ そもそもダッツがこんなに並んでることすら店頭以外では見たことないのに これ全部先生様の自腹でしかも生徒にプレゼントって あなたさまというおかたは 全部で4000円以上したそうです。 先生「なんのために働いてるんだかって感じですね」 まったくだよ。有難う御座います。 早いもの勝ちなのをいいことにドルチェを手に入れました。 余ってたフランボワーズか何かも半分貰いました。 人間したたかに生きることが大事ですね。
クロアチアリトアニアプロアシア
2009/07/28(Tue) 23:57:08
今日俺の女神っていうかかおちゃんに教えてもらったんだけど
日普修好通商航海条約 というものが結ばれていた過去があるらしいですね。 聞いたことすらなかったのでちょっと調べてみた程度では あまり情報は得られなかったのですが、ひとまず ドとか付けたくなるほどのマイナー条約であることは分かりました。 (Wikipediaに記事が存在しない程度) さすがに英語ならいけるだろと思ってPrusso-Japanese Treatyで検索したら もしかして: Russo-Japanese Treaty とかグーグル先生に言われちゃったからね。 親切は有難いですが違います。 時のプロイセン外交官はフリードリヒ・アルブレヒト・オイレンブルク伯爵。 (Friedrich Albrecht zu Eulenburg) 1859年、東南アジアや東アジアとの通商を目的とする プロイセン東アジア遠征艦隊司令官兼全権公使に任命されアジアへ出発. 60年(万延元年)のオイレンブルク使節団として日本来航。 61年幕府と日普修好通商条約(Prusso-Japanese Treaty of Amity and Commerce)を締結。 締結日は1861年1月24日、日本が他の欧州列強と結んだものと同様の不平等条約でした。 もう一つかおちゃんから聞いたちょっぴり泣ける話は、 プリントに書かれていた(と思われる) 『日普修好通商条約の10年後にプロシアがドイツ統一』 という文を見た生徒2人の間で ('A`)<え、プロ…プロアシア?って何? (´ゝ`)<プロアシアじゃなくてプロシアじゃないの ('A`)<じゃあプロシア?って何、人?国? (´ゝ`)<知らないけど国じゃん?で、プロシアがドイツに変わるから、 日普修好通商条約が日独修好通商条約になるんだと思う という会話が取り交わされていたという事実です\(^o^)/ プロアシアって名前妙にかわいいな^^
Nichibei Washin Joyaku
2009/07/28(Tue) 12:09:48
ようやくこの塾の衝撃的なブラインドを写真に収めることに成功した。
![]()
Just stop pressurin' me
2009/07/27(Mon) 18:34:09
こんにちはこんにちは\(^o^)/
虫歯に脅かされる人生を送る海理です\(^o^)/ 人類はインフルエンザウイルスより虫歯菌を先に撲滅すべき\(^o^)/ どうにも歯が気になるから曲をかける →曲が気になって何も出来ない →しょうがないから同人誌を読む という流れが定番化しています。英日ってなんであんなに可愛いのか。 あんなに可愛い23歳と年齢不詳が居ていいのか。 にしても23歳って年齢設定の絶妙さにひまさんの直感の神レベルを感じる夏の夜です。 ◇へたりあにめほか なんか今週はモバアニがやたら混んでいたのかそれとも私の携帯が馬鹿野郎だからか 多分後者ですが アニメ取れたのが土曜の夕方でした。これはひどい。 しかも別に…別に大したことない話なんだぜ…びっくりしちゃう… まるかいて地球のヒーローver.とお兄さんver.聴きました。 相変わらず意味分からないクオリティで笑わせて頂きました。 前から思っていましたがうっすら手抜きのかほりすらするアニメに対し、 音楽部門の気合いの入れようはなんなんでしょうか。 あとこれから予定されているキャラのドイツ語圏国家率は以上。どうするつもりだ。 ◇はるひあにめ 先週分(※勿論エンドレスエイトです)をなんとかつべで見て いざ望んだ今週ですが勿論エンドレスエイトでした。 ファンの苦情が殺到したため、既に京アニを辞めてる元監督が私的に謝罪するという 異例の事態まで引き起こしているエンドレスエイト。これからの展開予想としては ・全8人居る脚本家が全員1話ずつ担当したら終わる ・8月が終わったら終わる ・終わらない ・もう観んのやめようぜ など様々ですが、とりあえずみんな疲れていることだけは間違いありません。 毎週ちゃんと新規画・新規録音で単発アニメとしてのクオリティは 非常に高いにも関わらずこんなに非難される作品はなかなかない。 ◇PVもといShort Filmを iPodに入れてしまいました。ううう格好いいいい ニコ動で拾ってきたんですが Badだけは和訳がコメントじゃなく元の動画自体についていて、 その訳がすごく微妙でして。 それに関して誰かがコメで「Badだけに悪役(訳)ってことか」 という発言をしていて天才だなと思った。 ◇最近ぞっとしたこととしては ふと思い出した昨年のハロウィンや大晦日よりも 次来る今年のハロウィンや大晦日の方が近い事実に気付いたことです。 |